2015年04月11日

少年のサッカーボールが原因で転倒した男性が死亡したことについて

当時小学生だった男の子のサッカーボールが原因で転倒した男性の家族が保護者に賠損害賠償を求めた裁判に関してのニュースを見て、最高裁の下した「保護者に賠償責任がない」という判決はごく正当なものだと感じます。


今回のニュースでこの事件を初めて知りましたが、11年も前の出来事ということで少年とそのご家族の長い苦悩を思うと胸が締め付けられるような思いがします。遺族の方の辛い気持ちもわかりますが、因果関係もはっきりしないまま賠償責任を問うというのは少し違う気がします。たとえ今回こうした判決が出たとしても少年と御家族はこれまで、そしてこれからもずっと罪の意識を持ち続けてしまうのでしょう。


気の毒でなりません。
こうした痛ましい事故が起こらないためにも学校のグランドのフェンスを高くするなど学校や自治体も努力する必要があるのではないかと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
就活生必見!キミスカを利用した就職活動の評判と結果
車の長持ちさせる方法をご存知ですか?
同じカテゴリー(日記)の記事
 ビッグモーターの不正請求問題!ヤバい店舗はココだ!! (2023-07-21 16:21)
 就活生必見!キミスカを利用した就職活動の評判と結果 (2023-05-16 22:19)
 車の長持ちさせる方法をご存知ですか? (2019-02-05 17:24)
 地方での大型LIVEって大変だ! (2015-09-14 08:19)
 膳場貴子アナ3回目のご結婚 (2015-07-25 21:32)
 日本社会の心の病の多さは問題ですね (2015-06-26 15:23)

Posted by はっちゃんっち at 09:58│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少年のサッカーボールが原因で転倒した男性が死亡したことについて
    コメント(0)